うどん好きの金融マンがFIREを目指すᕦʕ •ᴥ•ʔᕤ

金融マンであるうどんがFIRE(経済的自立)に向けて、不動産、株式、節税、ライフスタイルと幅広い情報を発信!

税金

副業したときの確定申告 カギは所得の種類や金額:日本経済新聞

どうも、うどんです。 確定申告近づいてきました。 税金の知識はなくて損することはあっても、あって損することはありません。 アンテナを高く、こまめにチェックしたいところです。 副業したときの確定申告 カギは所得の種類や金額:日本経済新聞 https://w…

NISA年間投資枠360万円に拡大了承 自民税調幹部会合:日本経済新聞

どうも、うどんです。 今回のNISAについて、正直満額回答です。 非課税期間恒久化だし、毎年360は投資に回せない人もいると思うけど、生涯投資枠1800万あれば十分機能するでしょう。 積立の枠で話すと月10万円5年間が厳しい人は月5万円を10年間でも枠は使い…

今週の振り返り(9/30~10/7)、パイプドHDのTOB

どうも、うどんです。 今週の振り返り〜 9/30 1423万円 ↓ 10/7 1455万円 先週悪くないところで買付ができたので順調に資産が増加。年初来高値も更新 改めてうどんの買付方針 ・現金が余ったら淡々と買う ・バリューでもグロースでもその時安いと感じている銘…

年始早々、ふるさと納税

どうも、うどんです。 ふるさと納税って素晴らしい制度ですよね。 本来自分が納める自治体以外の自治体に納付先を移転するだけで、経済的メリットが発生する。 経済的には2000円で返礼品をゲットできます。所得が大きい人程納税できる金額は大きくなります。…

医療費控除について

どうも、うどんです。 年末なので確定申告絡みの話題。 うどん家では今年嫁が歯の矯正でお金を多く使ったので医療費控除を受けるために確定申告をします。 10万円以上の医療費を使っていればそれ以上の部分については確定申告をすれば控除を受けられるという…

仮想通貨で一斉税務調査 14億円申告漏れ、グレー節税も:日本経済新聞

どうも、うどんです。 文中の含み益に課税のところ。気になります。 これは法人に限った話なのだろうか。個人は大丈夫そうな文面だけど。個人と法人とで税務の取り扱いが異なるとすると、気に留めておく必要があろう。 うどんは仮想通貨は保有していないが今…

クレジットカードで税金納付 手数料と獲得ポイント勘案:日本経済新聞

どうも、うどんです。 みなさんはポイントってちゃんと活用していますか?なんかいちいち気にするのが面倒だとか、管理できないとかいろいろあると思います。 ですが! ちりつもなんです。本当に重要なのでぜひ活用して下さい。特にお伝えしたいのはクレジッ…

ワンルームマンション投資とREITどっちを選ぶ!?

どうも、うどんです。 いま手元に1億円あります。投資対象としてワンルームマンション投資とREITどっちを選びますか? 答えはもちろんREITです。疑いようもなく、こっちを選びます。 なぜなら、仮に利回りが4、5%で同じだとして、、、 REITの方が広く分散さ…

還付金きたー!

どうも、うどんです。 不動産投資の節税は最初のうちだけ。特に15年経つと設備の減価償却も終わり、建物の減価償却と支払い利息が減ってくるとどこかで税金上の収支はプラスになっていく。税金上の収支はプラスになってもまったく嬉しいものではなく、給与収…

ジュニアNISAの気付き

どうも、うどんです。 ジュニアNISAの制度は2023年で終わります。なので今年を含めると80万円×3年分しか投資することができません。金額自体はそんなに大きくありません。 しかーし、非課税枠についてよくよく読んでみると、、、一般NISAの非課税期間が5年で…

「絶対」20〜30%儲かる話

どうも、うどんです。 世の中に絶対儲かる投資、なんてものはありません。リターンをとろうと思えばそれに見合うリスクを取らなきゃいけません。 ところが節税は別です。できる金額には限度がありますが、自分の年収に応じて累進税率が所得税、住民税で20〜3…

不動産投資でいくら税金戻ってくるのかな?

どうも、うどんです。 確定申告の原案をみていたら、還付金が60万円以上。不動産投資ってあんまり月々のキャッシュフローでないけど、諸費用大きい初年度はがっつり源泉徴収された税金が戻ってきます。 これで安心して株に突っ込むことができます。めでたし…

でっかい段ボール

どうも、うどんです。 なんかでっかい段ボールがいきなり届いた。 めっちゃでっかい。 なんだろう。 ふるさと納税の返礼品や!! 凄まじい量、しばらくはティッシュもトイレットペーパーも不要だな。 ティッシュ 5箱×6で30箱 トイレットペーパー 12ロール×4…